楽団紹介

出羽三山・庄内浜・城下町~食と文化の管楽合奏団

 

2016年地元の有志らによって設立準備委員会を設置し、翌2017年に”鶴岡ウインドオーケストラ”として誕生したアマチュアによる管楽合奏団。

地元色を大切にし愛されるバンドを目指すことはもとより、様々な演奏形態や楽曲にも意欲的に取り組み、提供することを試みている。

基本的に会費は無料、幅広い年代による団員構成を目指し、気負わず楽しく活動したいと考えている。

2021年、コロナ禍での安全に配慮しながら、楽しめる環境を整えるため吹奏楽編成にこだわらない、小編成による"管楽合奏"を基本としたメンバー構成での活動に方向性を変更。よりメンバーの【個】を大切に音楽を作ってゆく思いを込めて、2022年、"オーケストラ"から"アンサンブル"と名称自体も変更。より地域の方々に近く親しまれるような活動を目指します。

 

2019年鶴岡市芸術祭優秀賞受賞

鶴岡市芸術文化協会会員

 

指揮者・講師紹介

堀 公規 ~Koki Hori~

 

東邦音楽大学卒業、洗足学園音楽大学大学院修了、Wien Academie修了。

ホルンを澤敦、山岸博、Volker Altmann、Jean-Jaques Justafré各氏に師事。 在学中より東京のオーケストラ、吹奏楽、室内楽、スタジオレコーディングなど、多岐にわたり活動。また、学生オーケストラ、吹奏楽のトレーナーや、東京音楽学院とヤマハ委託の両講師、東邦音楽大学管弦打実技研究員、洗足学園音楽大学演奏補助員を経て、現在は東北に拠点を移す。

ヤマハミュージックジャパン委託契約講師、日本ホルン協会理事、鶴岡東高等学校非常勤講師。

山形県鶴岡市

鶴岡市概要

 

山形県の西北部に位置し、北は鳥海山、東は月山、南は朝日連峰といった山々に囲まれ、日本海に面した西側には全国二番目の規模の庄内砂丘が広がっており、最上川と赤川の流れによってはぐくまれた庄内平野の中心に位置する。東西約43キロメートル、南北約56キロメートルで、山岳・平野・海岸部と多様な自然環境を有した土地柄である。

平成17年10月、近隣の5町村と合併し、新しい鶴岡市として出発した。

人口約13万人(2015年4月現在)

 

ユネスコ食文化創造都市

 

鶴岡市は、鶴岡食文化を地域振興に活かすため、広範囲にわたる食文化創造都市推進事業の実施に取り組み、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の「創造都市ネットワーク」食文化分野での加盟を目指し活動を進めてきた。

2014年12月に、ユネスコによりネットワークへの加盟が認定され、鶴岡市は日本で初めてユネスコが認めた食文化創造都市となった。今後とも魅力ある食の理想郷を目指す市の方針に賛同しつつ、楽団の活動内でも内外にアピールしてゆきたい。

 

鶴岡食文化創造都市推進協議会のHP http://www.creative-tsuruoka.jp/